商品カテゴリ
産地や時期によって、大きさ、色などが画像と異なる場合がございます。
どんな料理にも使える台所の優等生。いつも台所においておきたいですね。
豚肉やハム、大豆、かつおなどのビタミンB1が豊富な食品と一緒に食べるとビタミンB1を効率よくとることができます。
たまねぎ独特のにおいと辛味は硫化アリルによるもの。
これにはビタミンB1の体の中での利尿を高める作用があります。
3〜5月頃に店頭に並ぶ早生品種の玉ねぎです。
多くは白玉ねぎですが、中には黄玉ねぎもあります。
皮が薄く、果肉はやわらかくて甘味があり、辛味が少ないのでサラダなど生食に適しています。
あまり日持ちしないので早めに食べきりましょう。
生産者 | : |
大矢野有機農産物供給センター |
生産地 | : |
熊本県 |
農薬等 | : |
JAS認定有機 |
お届け | : |
月曜正午までのご注文→木曜日以降の出荷 |
配 送 | : |
夏季のみ冷蔵便 ⇒ 送料について |
税 率 | : |
軽減税率 |
[有機栽培] 新玉ねぎ (500g)
420円(税込 454円)
[有機JAS] 新玉ねぎ (5kg)
3,800円(税込 4,104円)
[有機JAS] 新玉ねぎ (10kg)
7,000円(税込 7,560円)
蒸れると腐ってしまうので、風通しのいい日のあたらないところで保管ください。余った場合はスライスして冷凍保存がおすすめです。