産地や時期によって、大きさ、色などが画像と異なる場合がございます。
■湯洗い法で精製
■揚げ物などに繰り返し使用できる
■炒め物や揚げ物、ドレッシングなどに
圧搾法一番搾りで作った軽くあっさりとした風味の油。圧搾法で絞った後 湯洗い洗浄で精製しました。
湯洗い洗浄とは搾った油をお湯で洗って不純物を取り除く精製法。熱した油に70度から80度のお湯を一気に入れ不純物をお湯に移し、そこから油のみを分離します。 この工程を6回繰り返し行う、手間と時間がかかる製法です。
この製法では不純物だけを取り除き、原料の持つ色や香りをそのまま残ることができ、風味あるおいしい油をとることができます。
原料はすべて貴重な国内産(北海道・九州)だけを使用。圧搾法のみで搾油し、湯洗い洗浄法で精製し。添加物も一切使用していません。薬品で化学処理した油では失われがちの菜種本来の味や香りが生きています。
揚げ物などに使っても酸化しにいのが特徴です。一度使った油を捨てることなく最後まで使いきれます。環境への負荷も小さく経済的です。
名称 | オーサワの国内産なたねサラダ油 |
---|---|
原材料 | なたね(北海道・九州産) |
内容量 | 910g |
保存方法 | 高温多湿、直射日光を避け、常温の暗いところで保存してください。 |
高温多湿、直射日光を避け、常温の暗いところで保存してください。