商品カテゴリ
産地や時期によって、大きさ、色などが画像と異なる場合がございます。
実は夏が旬です、冬瓜。使いやすい食べきりサイズのミニ冬瓜です。
淡白な味と滑らかな果肉がおいしい冬瓜。
水分が多く、味が淡白なので、うまみをたっぷり吸い込みます。
えびやひき肉などと一緒にことこと煮込んで、おいしさをしみこませて召し上がってください。
温めても、冷たくしてもおいしく召し上がって頂けます。
おしょうゆや塩で煮込んで、おかずで食べることがほとんどですが、お砂糖で煮て、デザートにして食べてもおいしいです。
夏が旬なのに、「冬の瓜」。 冬瓜の皮が厚く、常温で冬まで保存できることから「冬にも食べることができる瓜」という意味で名づけられたそうです。
でも、やっぱり生鮮品。お手元に着きましたら早めに召し上がってくださいね。
95%が水分、またカリウムを多く含むので、ナトリウムを排出する働きがあります。
またビタミンCも豊富に含んでいます。
冬瓜の旬は夏〜秋。8月ごろから出荷が始まります。貯蔵性が高いので、冬でもおいしくいただけます。
夏は冷たく冷やして、冬には温めて召し上がってください。
![]() |
![]() |
地面に触れる部分に土がつくことがあります。 |
地面に接する部分には太陽が当たらないため 色が変わっている部分があります。 |
・丸ごとそのままの場合直射日光の当たらない涼しい場所なら1ヶ月ほど保管できます。・カットしたら空気が入らないようにしっかりラップして、冷蔵庫で保管。小さく切り分けて、さっと火を通してから冷凍保存しておくといつでも使えて便利です。