商品カテゴリ
産地や時期によって、大きさ、色などが画像と異なる場合がございます。
安定した品質の有機りんごを出荷してくださる北上さん。北上さんはいろいろな品種の有機りんごを栽培しておられ、今回5種類のりんごが届きました。ぜひ品種別に食べ比べていただきたいと思って、ジョナゴールド・王林を5kgごとセットにしました。ぜひ食べ比べしてください。
●ジョナゴールド
ゴールデンデリシャスと紅玉の交配です。やや酸味が強いのが特徴。甘味も十分 で、コクのあるまろやかな酸味が楽しめます。生食はもちろん、調理用にもおす すめです。 紅玉を親に持つので、成熟すると表面にワックスが出やすいです。そのままお召 し上がりいただいても問題ありませんが、気になる場合は布などで拭きとってお 召し上がりください。 アップルパイやタルトタタンなどのお料理におすすめです。
●王林
酸味が少なく甘くて香りがいいりんごです。柔らかめの果実でサクッとした食感 が特徴。酸味が少ないので生食がおすすめです。りんごの王様、という意味の名 前の通りふじ、つがるに次ぐ人気の品種です。緑色の皮と香りと、甘い味で、かわいくておいしくて大好きな品種です。
生産者 | : |
北上農園 |
生産地 | : |
青森県 |
農薬等 | : |
JAS認定有機 |
お届け | : |
午前中までの注文で即日出荷 |
配 送 | : |
夏季のみ冷蔵便 ⇒ 送料について |
税 率 | : |
軽減税率 |
[有機栽培]ジョナゴールド・王林 各約5kg 合計10kg前後
16,000円(税込 17,280円)
室温では7〜10日くらい持ちますが、温度差に弱い果物です。 家庭では薄めのポリ袋に密閉して冷蔵庫に保存し、2週間ほどで食べきってください。
北上さんのりんご園は標高200mの山の上にあります。日当たりがよく、寒暖の差が大きい山の上の気候の力で、甘くおいしいりんごが実ります。また周りは森林のため、隣のりんご畑から農薬が飛んでくる心配もありません。農薬も化学肥料も使わない有機栽培のりんごです。どうぞおいしくお召し上がりください。
北上農園では叢生(そうせい)栽培と呼ばれる、りんごの周りに草を生やして自然の力を引き出しながら作物を育てる栽培方法でりんごを育てています。 基本的に無肥料・叢生栽培を10年以上続けています。
このりんご畑は30年前に開墾された当時は雑草も生えなかったそうです。30年かけてこんなに豊かな土壌ができました。
若いころりんごの品評会で3年連続で金賞を受賞。高品質のりんごを作ることに満足し、味以外でお客様に喜んでいただける新しいことにチャレンジしようと始めたのが「無農薬栽培」でした。その頃話題になった木村さんの影響もあったそうです。まず20アールで始め、5年目あたりからできる方法が少しづつ分かってきた。その後の試行錯誤の中で、50種類あるりんごの病害虫のうち、まだ解決できないことが2〜3は残っているけど、有機で続ける方法が見つかったそうです。
通常りんごは糖度を高いことがおいしいとされ、甘いりんごになるように育てています。そのため糖分が多く甘みは強いのですがたくさんは食べられません。一方有機りんごはりんご本来の旨味を味わっていただくことを目的に育てています。
そのため「りんご本来の自然な味」「食べた後までずっとりんごの味が残る」「いくらでも食べられる」・・そんなお声をいただきます。