商品カテゴリ
産地や時期によって、大きさ、色などが画像と異なる場合がございます。
とか思われている方がいらっしゃるかもしれません。
しかし!!
ぶどうの木がご案内するサラダビーツは今までのビーツのイメージが変わります!
サラダやジュースにぴったりのすっきりとして甘みの強いビーツです。
鹿児島の左側、大隅半島の豊かな黒ボク土壌ときれいな空気と水、20度近くになる寒暖差を利用して高品質なビーツを栽培されている大西さん。
ぶどうの木では昔からビーツの取り扱いをしていましたが、大西さんのビーツを食べてからはイメージがガラッと変わり、『もう大西さんのビーツしか食べたくない!』と思ってしまいました。
ビーツには品種により色合いと味わいが異なります。
そんなビーツを詰め合わせてお届けします。
一般的に見かける赤いビーツです。
「食べる輸血」とも呼ばれ、葉酸や鉄・カルシウムが豊富に含まれています。
肉質は柔らかく緻密で甘みが強く、ボルシチなど煮物や酢漬け・サラダでお召し上がりください。
イタリア語で「月」を表すルナという名称です。
その名の通り、きれいな黄色をしており、ビーツ特有のクセが少なく生食で食べやすい品種です。
スライスすることで満月のように見えます。
サラダの彩りなどで加えていただくと、食味の甘さも相まって美味しいサラダになります。
イタリアキオッジャ地方で栽培される品種です。
紅白の渦巻模様が美しく、肉質も柔らかく生食にむいています。
横からまっすぐに切ると綺麗な渦巻模様になり、刃を斜めに入れると渦巻模様が変わるのでおしゃれになります。
生産者 | : |
東山ベジフル |
生産地 | : |
鹿児島県 |
農薬等 | : |
JAS認定 有機 |
お届け | : |
月曜正午までのご注文→木曜日以降の出荷 |
配 送 | : |
夏季のみ冷蔵便 ⇒ 送料について |
税 率 | : |
軽減税率 |
[有機栽培] カラフルビーツ (300g)
550円(税込 594円)
乾くのを避けるために、新聞紙などでくるみ「野菜室」や冷暗所で保存してください。2〜3週間は保存できます。